なかまちっこの日常
調べる 見学する まとめる
3年生の児童が江田島消防本部に見学に行き
見学で気付いたことを
コメントを貼り付け
階段に掲示しています。
11月
児童の入口に描かれている
黒板アート
スポーツの秋
芸術の秋
読書の秋
食欲の秋
みのり学習発表会
令和6年10月27日 日曜日
江田島市立中町小学校体育館で「みのり学習発表会」を行いました。
1学年から6学年まで、それぞれ学んできた、演劇・学習発表・調べ学習・器楽合奏他を
学校関係者・保護者・地域の皆様に見ていただきました。
1年生 劇 ブレーメンの音楽隊
2年生 音楽劇 スイミー
3年生 劇 サーカスのライオン
4年生 劇 みんなで支え合う未来
5年生 合唱 プレゼント
6年生 プレゼン・合奏 「Catch Your Dream! / 鎌倉殿と13人
〜ふるさと江田島市未来へつなぐ〜
発表の締めくくりは、全校児童による合唱をおこないました。
曲目 この星に生まれて
ご来場の皆さま、ありがとうございました。
あさがお観察レポート
1年生が夏前からあさがおの栽培をしました。
観察記録を1年生の廊下に掲示しています。
各児童がコメント書いて貼り付けています。
一輪車が届きました。
日本教育公務員弘済会広島支部の
スポーツ振興事業に応募し、
一輪車が5台贈呈されました。
1年生から6年生まで、みんなで
仲良く使います。
中町小学校にある木 ~平和を願って~
令和6年8月6日
全校登校日、校長先生から
中町小学校にある木
~平和を願って~
のお話をしました。
夾竹桃のうた
校長先生がピアノの弾き語りで歌いました。
全校児童が平和について考えました。
ひまわりの絵
1年生の図工の時間
ひまわりの絵を児童がそれぞれ描いています。
画用紙いっぱいの大きな花と葉っぱ
てんとう虫や蝶も集まってきました。
いきものについての学び
2年生 せいかつの時間
いきものランド
2年生が各班毎にいきものについて調べて
それぞれ、児童がわかったことについてクイズを作成しました。
同じ1時間目に1年生(せいかつの時間)が2年生の教室に行き、クイズに答えていました。
2年生と1年生が交流して、いきものについて学びを深めていました。
6年生 租税教室を行いました~
6年生 社会科の学習で広島南法人会からゲストをお迎えし
税金について学習しました。
税金とは~
最初は分からなかった事も
お話、動画を見ながら理解を深め
納税について、必要なことだと学びました。
七夕朝会〜
七夕飾り
まちづくり協議会の方に笹竹を切り出していただき
児童が短冊に願いごとを書いて結びました。
紫陽花の花の絵
2階に上がる階段の壁面に
1年生が描いた紫陽花の絵を掲示しています。
1学期にたくさん学び、色々な表現が出来るようになりました。
あさがお・ひまわり、色々な種類の野菜を育てています。
校内で児童が「あさがお」「ひまわり」「ミニトマト」「きゅうり」「とうもろこし」「へちま」「ひょうたん」「なす」「オクラ」「すいか」「さつまいも」を育てています。
たくさんの花が咲き、野菜が実をつけますように
ようこそ 中町小へ
中町小学校の入口の掲示板に
ようこそ 中町小への大きなしゃもじを掲示しています。
これは、宮島に社会見学に行った際にいただいたしゃもじで、
総合的な学習の時間にいろいろな学年が考えたキャラクターを貼り
来校者を歓迎するものです。
★学校教育目標★
主体的に学び やさしく たくましい
子どもの育成
な 仲間を大切にする子
か 体をきたえる子
ま 学び合う子
ち 挑戦する子
コミュニティ・スクールを活用した行事や、学年の取組などを掲示しています。
体力測定
3時間目、全校児童は体育館・校庭で体力測定を行っています。
反復横跳び、上体起こし ソフトボール投げ 他
1年生も初めての体力測定
6年生が1年生をフォローしながら行っています
運動会に向けて開会式の練習
令和6年5月9日(木曜日)
全校児童が開会式の練習を行っています。
一年生もきれいに整列して練習を行っています。
運動会は5月19日(日曜日)午前8:45分から実施予定〜
児童との挨拶が活力
中国新聞に地域の方の「毎朝、児童の元気な挨拶で、元気や勇気をたくさんもらう」という
投稿が掲載されました。
学校も地域の方からパワーをいただいています。
中町小学校はコミュニティー・スクールを導入しています。
地域とともにある学校づくり
参観日
令和6年4月20日
令和6年度 初めての授業参観
保護者の方に学校の様子、児童の授業の様子を参観していただきました。
令和6年度 新入児童 入学式
令和6年4月8日月曜日
新入生 26名の入学式を行いました。
6年生が新入生の手をつないで元気に入学式に参加しました。
卒業証書授与式 3月19日
3月19日卒業証書授与式が実施されました。
来賓の皆様、卒業生の保護者、在校生、たくさんの皆様が出席され
卒業生は6年間のたくさんの思い出を胸に卒業していきました。
卒業生のみなさん、保護者の皆様、卒業おめでとうございます。
3年生 「えたじまん」を能美中学校に訪問して発表しました。
3年生児童全員が能美中学校へ行き、総合的な学習で学んだ
「えたじまん」を発表しました。
自分たちで作成したスライド、リーフレットを使って
能美中学校1年生に「えたじまん」の説明をしました。
各班が調べて、発表したことについて、中学生も知らなかった内容もあり、
有意義な時間になりました。
新1年生、新6年生への贈り物
6年生の児童は来年度の新1年生・新6年生の児童へ
各班協力して、ネームカード、ドッチビーのフリスビーを入れるケースを制作してます。
音楽の授業 3月14日
二年生の児童が音楽の時間、卒業式に向けて
大好き中町小 を歌っています。
先生から声の強弱など感情を込めて歌うことを学んでいます。
保護者の方からラディッシュをいただきました。
保護者がたくさんのラディッシュをもって来てくださいました。
欲しい児童が1つずつ収穫してもち帰るようにします。
ありがとうございます。
版画
児童が作成した版画が校内に掲示されています。
力作そろい、全部素晴らしい出来栄えです。
その一部をHPにUPしてます。
春を運ぶ箱庭
小学校にクラブ活動の講師として来ていただいてる方が、箱庭を作って届けてくださいました。
児童はつくし、苔の箱庭を見て春を感じています。
コミュニティスクール
コミュニティスクール
地域と一体になって児童を育む。
図書室リニューアル 児童へオリエンテーション
2時間目 児童に図書室利用の説明会を実施。
大休憩の時間に児童に貸出を行いました。
大谷グローブでキャッチボール
大休憩の時間、児童は大谷選手から寄贈されたグローブで元気にキャッチボールしてます。
伝統工芸リーフレット
伝統工芸品について、児童が調べて伝統工芸リーフレットを作成しました。
テーマを選ぶ、写真を選ぶ、文章は調べたことを理解してまとめるところを工夫してます。
図書室をリニューアルして児童に貸出を始めてます。
児童はお昼休みに図書室に来て、借りています。
小学校の児童もQRコードをスキャンして、貸出手続きを児童が行っています。
「人にやさしい町」~中町冬のニコニコフェスティバル~
4年生は、地域の孤独解消に向けて
イベント「冬のニコニコフェスティバル」を計画し実行しました。
12月15日(金)に、地域の高齢者の方を中町小学校にお招きし、みんなで体を動かす「キラキラ体操」や
仲良くなるための「アイスブレイク」、やって楽しい「昔遊び」など、一緒に活動したり
地域の伝統「さつき太鼓」を披露したりしました。
Catch Your Dream
児童が作成した壁画の制作過程写真です。
道徳参観日 11月21日
道徳の参観授業が行われました。
いじめ撲滅の標語
階段に掲示してます。
児童朝会
児童が主体となって企画・運営してます。
おでんやプロジェクト
児童が育てた、だいこんを使って児童が校内でおでんをつくりました。
家庭科室でおでんを作っています。
図書室の本を入れ替えています。
図書室のリニューアル事業が進んでいます。
本の入れ替え、児童が読むスペースもリニューアルしてます。
本の入れ替えでは、保護者の方に図書室に来ていただき手伝っていただきました。
創立150周年記念式典に向けて
各学年毎に、創立150周年式典の児童発表に向けて児童一人一人が目標を持って取り組んでいます。
秋晴れ
体育館で児童は全校合唱練習を行っています。
校内に咲いてる秋の花
秋の花
秋の花
校内の花
学校の図書室をリニューアルしています。
図書室をリニューアル、蔵書の入れ替えと新しい貸出システムに対応するため
書籍を登録しています。
図書室の扉は津島織物製造株式会社様の紙布を貼り付けました。
紙布の柄は津島織物製造株式会社様にお伺いして、選んでいます。
扉への貼付けは、津島織物製造株式会社様に貼り付け道具を持参して貼り付けて頂いています。
地域の皆様には小学校に多大な貢献をしていただきありがとうございます。
実りの秋
三年生が校内で育てている、稲がたわわに実ってます。
稲作に当たりましては、地域の保護者に見ていただき立派にみのりました。
地域の皆様の貢献に、児童・教職員共々感謝しています。
10月31日はハロウイン
児童が作成したハロウイン作品
校舎の外壁工事してます。
外壁工事中
学校内に児童の野外活動写真を掲示しています。
野外活動の写真
保健朝会
虫歯がどうしてできるのか?
保健委員会の児童が劇や手作り動画で説明しました。
タイムシフトカメラを用いた体育の授業
跳び箱を跳んだ映像を確認しながらどこがいいのか、どのように直せばいいのかグループで話し合う授業をしました。
児童は意欲的に取り組んでいました。
ふれあいスポーツ親睦会
地域の方や保護者の方と一緒にふれあいスポーツ親睦会を開催しました。
縦割り班ごとに地域の方や保護者方に入っていただきボッチャの対戦を進めていきました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
【授業参観】6月
6月16日(金)に、授業参観を行いました。
子どもたちが頑張る姿をお家の方にみていただきました。
読み聞かせ朝会
月はじめの月曜日は、おはなしやの皆様による読み聞かせが各クラスで行われます。
子どもの発達や季節に合わせた絵本を選んでくださっています。
ボッチャ朝会
昨年度、総合的な学習の時間にボッチャについて学んだ5年生が朝会で遊び方を紹介しました。
体育館内に拍手の音が鳴り響き盛り上がりました。
来週は、縦割り班に分かれて実際にボッチャをやります。
1年生 ひらがなの学習
1文字1文字を丁寧に学んでいます。
児童は、言葉みつけが大好きです。
日々の授業
運動会を終え,普段の生活に戻りました。
校舎内には児童が学び合う声が響いています。
令和5年度 運動会
令和5年5月21日(日)に運動会が無事に終わりました。
短い練習時間の中で、子どもたちはよく頑張りました。
もうすぐ運動会
5月21日(日)の運動会に向けて,準備が始まりました。子どもたちは一生懸命,練習をがんばっています。
折り鶴
青少年赤十字社の100万羽おりづるプロジェクトに参加しました。
児童会が中心となり,届いた再生折り紙1500羽のつるをおりました。
各学級で自ら進んで取り組む姿が見られました。
平和について考える機会にするなど,主体的に学んでいくことを期待しています。