なかまちっこの日常

1年生 国語

令和7年4月22日 火曜日

1年生の国語

図書館で先生が本を見せながら、読み方を勉強しています。

児童は積極的に発言し、少しずつ学校に慣れてきてます。

 

卒業式の練習

令和7年3月13日(木曜日)

六年生は体育館で卒業式の練習

私語もなく厳粛な気持ちで入場練習をしています。

 

タイピング

令和7年2月19日(水)2校時

3年生の児童がタイピングアプリを使って

ローマ字入力の練習をしています。

児童は日々上達しています。

紙版画を作ろう

1年生は、画用紙をはさみで切って、

毛糸などを使い、なわとびの紙版画を作っています。

児童それぞれが、自由に考えて作っています。

 

なわとび

令和7年1月23日(木曜日)

大休憩で児童は、なわとび、サッカー、鬼ごっこ他

校庭で元気に動き回っています。

 

 

 

持久走大会

令和6年12月3日 能美運動公園で持久走大会を行いました。

1年生から6年生まで、全員持てる力を出し切って走りました。

1年生、2年生、3年生

 

 

 

 

 

 

4年生、5年生女子、5年生男子


 

 

 

 

 

 

6年生女子、6年生男子

 

 

 

 

 

 

各学年男女の1位には、オリーブの冠を頭に付けていただきました。